ホームページ

ホームページで集客できない4つの原因と効果的な1つのアプローチを解説

こういった悩みに寄り添います。

「高い費用をかけてホームページをつくったのに集客できない」「何が悪いのか全然分からない」と困っている経営者様とお話をする機会が本当によくあるんです。

「ホームページをつくろう!」と制作会社に言われてつくったのに...。とホームページでの集客を諦めてしまう方も大勢見てきました。

そこでこの記事では、ホームページ自体に問題があるのか、ホームページの質よりも活用の仕方に問題があるのかについて徹底的に解説していきます。

ホームページに不安がある方向けに、ホームページの診断を無料で行っています。ぜひご活用ください。
監修者

集客できない!ホームページに問題あり?

多くの方はホームページがダメと考える傾向にありますが、実は別のところに問題が潜んでいるケースがよくあります。

しかし、ホームページついて詳しくない方がほとんどですから、「また作り直さなきゃ...!」と考えてしまうのです。

そこでまずは、集客と接客の違いについて理解していきましょう。

  • 集客:お客様を呼び込む
  • 接客:お客様に満足してもらう

集客と接客は明確に違います。

ではホームページで例えてみると、より分かりやすくなるでしょう。

  • 集客:ホームページにお客様を呼び込む
  • 接客:ホームページを見たお客様に満足してもらう

つまり、ホームページを作り直すというのは、「接客」を頑張ることになります。

「この情報を入れた方がいいかな」「配置はこうした方が見やすいかな」と考えることで、お客様がより使いやすくなり、満足してもらえるという流れです。

しかし、見られていないホームページにおいて「接客」に力を入れるべきなのでしょうか。見られていないのに効果は発揮されるのでしょうか。

ビジネスをする際に最初に訪れる壁は「集客」です。

「集客」について深く考えないことには、いくらホームページの接客を磨いても効果を感じることはできないでしょう。

目次に戻る ⇒

ホームページで集客できない4つの原因

では、ホームページで集客できない原因は何があるのでしょうか。

具体的な原因を4つ解説しますので、ぜひ参考にしてください。

  1. ページ数が少ない
  2. 伝える努力をしていない
  3. 分析・改善をしていない
  4. ホームページ単体で集客を狙っている

とても大切な考え方ですので、しっかり理解していきましょう。

順番に解説していきます。

ページ数が少ない

ホームページは、1ページずつ検索エンジンに認識されます。

つまりページが少ないということは、情報が少ないホームページだと評価されてしまうのです。

ユーザーの検索意図を満たすページを複数つくることで、ホームページの集客力は上がりやすくなると覚えておくとよいでしょう。

検索意図とは

ユーザーが検索をする際に、「解決したい」と考えていること。

伝える努力をしていない

せっかく手に入れたあなたの大切なホームページですが、伝える努力はしているでしょうか?

例えば、伝え方のイメージはこちらです。

  • お知らせなどの定期発信
  • 展示会などのイベントに参加
  • 新聞やマスコミを交えたプレスリリース

上記のような発信をコツコツと積み上げることで、あなたのサービスやあなた自身が認知され、ホームページでの集客へとつながっていきます。

ホームページはつくって終わりではなく、つくってからがスタートなのです。

分析・改善をしていない

近年では、ホームページの分析ツールがとても優秀です。

例えばGoogleサーチコンソールでは、あなたのホームページが「見られる前」のユーザー行動が分析できます。

Googleサーチコンソールとは

Googleが提供している分析ツールのこと。

  • ホームページに含まれているキーワードは何位にいるのか?
  • 何のキーワードで検索されて、ホームページが検索画面に表示されたのか?
  • あなたのホームページは結局クリックされたのか?

上記の項目を分析しながら、あなたのホームページを最適化していく必要があります。

そして、「検索画面に表示される回数」や「クリックされる回数」を増やすことで、徐々にホームページでの集客が可能となるのです。

ホームページ単体で集客を狙っている

ここまでは、検索エンジンをメインとした集客について解説しました。

検索エンジンとは

インターネット上でページや動画を検索するためのもの。GoogleやYahoo!が有名。

しかし現在の状況をふまえると、検索エンジン単体で集客を行う必要はありません。

例えば、

上記のように「ホームページ+α」での集客が主流なやり方になりつつあります。

「いやいや、面倒だからホームページだけで集客したいんだ」という心の声が聞こえますが、まずはうまくいっている集客モデルを知ることがとても大切。

ホームページ+αで集客している具体的な例を見ていきましょう。

メディアからホームページへ集客

チーズタルト専門店として有名な「BAKE」を一例としてご紹介します。

チーズタルトの販売やブランディングを目的として、メディアを運営。

つまり、メディアにてしっかり情報を提供しつつホームページへの導線を構築している事例です。

飲食とは業界が異なるよという方も、導線として学びがあるためぜひ見ておきましょう。

記事の中にある「商品ページはこちら」をクリックするときは、人の心が動いた瞬間であり、ホームページへと遷移されます。

SNSからホームページへ集客

暮らしと密接に関わりのある「ダイソー」についてご紹介します。

ダイソーはInstagramを運用しており、フォロワー数は170万人越え ※2022年2月時点

InstagramのプロフィールにホームページへのURLが貼ってあります。

定期的なSNSでの発信によりホームページへの集客がうまくいっている好事例です。

YouTubeからホームページへ集客

YouTuberとして活躍している「ヒカル」をご紹介します。

ヒカルさんのYouTube動画を1度は目にしたことがある方がほとんどでしょう。

しかし、動画は知らないけど、ホームページは結構見てるよという方はほぼいないはず。

まさにYouTubeからホームページへの導線が出来上がっている例ですね。

目次に戻る ⇒

集客できないを打破する効果的なアプローチ【ホームページ+メディアがおすすめ】

ホームページで集客できない原因にて解説したとおり、ホームページ+αがあると集客しやすいです。

とはいえ、+αには特徴があります。

  • メディア:テキストメインでの発信
  • Twitter:140文字のテキストでの発信
  • Instagram:画像メインでの発信
  • Tiktok:短い動画での発信
  • YouTube:動画での発信

上記のとおりで、あなたの事業との相性は間違いなくあるでしょう。

あまり相性が良くない、どれも試したことがないという方は、メディアでの発信から始めるのがおすすめです。

メディアでの発信がおすすめな理由

  • 顔を出さなくてもよい
  • パソコンがあれば始められる
  • 質の高い画像がなくても成立する
  • メディアを持つデメリットがない

もし、「メディアを始めたい」「ホームページや+αで悩んでいる」とのことでしたら、気軽にご連絡くださいませ。

目次に戻る ⇒

まとめ:ホームページ+αで集客しよう

この記事では、ホームページでの集客について徹底的に解説してきました。

ホームページはつくっておわりではありません。つくってからどう活用するかが大切です。

ホームページと+αを育てながら、集客を加速させていきましょう。

以上です。

当社では、ホームページ集客について無料で相談を受け付けております。お気軽にご連絡くださいませ。

\今なら無料/

メールで相談する

-ホームページ